リフォーム訪問詐欺気を付けて!

数年前から数ヶ月に何件か『屋根を見て欲しい』と相談がありましたが、

ここのところ、毎週のようにご相談の電話があります。

①突然若い男性がピンポーンを鳴らし、「近くで工事をしています」と挨拶。

②「屋根が浮いている(ずれている)のでこのままだと雨漏りしますよ」と不安を煽る。

③はしごで屋根に上り、屋根の点検。

④屋根の画像を見せその場で見積書を作る。

⑤「今日契約したら、足場代が安くなりますよ」とサービスするかのように言う。

まともな会社で飛び込み訪問される業者さんもいらっしゃるかと思いますが、

お客様に検討いただくため、優良企業は当日契約を促すことはまず致しません。

ご相談いただくお客様はほぼ高齢者。離れて暮らすご親族からの問い合わせもあります。

訪問詐欺業者は、

①屋根が瓦→高齢者が住んでる可能性が高い

②自動車に『もみじ・四つ葉マーク』→70歳以上の高齢者

など、リサーチして廻っています。

ご相談の内容を聞くと、「雨漏り」のキーワードが100%

屋根の修理だけではなく、屋根・外壁塗装にもっていきます。

屋根の修理だけで70万~130万

塗装を含めて200万~250万の有り得ない高額な金額を出されたご相談者様もおりました。

実際に騙されて施工をしたお客様曰く、「騙された方が悪い」と肩を落とされていますが、

違います。騙した方が100%悪いのです!!

昨今、強盗や詐欺が全国で多発し、物騒な時代になってしまいました。

親と離れて住んでいる方、是非親御様に注意喚起をお願いします。

また、お正月に帰省されましたら家族間で共有いただけますと幸いです。