こんにちは!
そろそろ外壁塗装や屋根塗装をしないと・・・とお考えの方で、梅雨の時期に塗装はできるの?とお問い合わせを多くいただきます。ほとんどの方が梅雨時期に塗装はNG!と思っていらっしゃいます。答えは・・・梅雨時期でも塗装は可能です!
※湿度85%未満
※気温5℃以上の環境であれば塗装が可能です😊
私達は塗装工事をする上で、梅雨時期に限らず毎日天気予報や雨雲レーダーで天気の確認をしております。
雨予報の地点で作業は事前に中止、天候の良い時のみ工事をします。雨天時を避けながら塗装工事を行うことは梅雨時期に限らず、1年間を通じて同じなのです。
雨天時にできる作業があります。
※足場仮設(解体)工事
※外壁・屋根の洗浄工事です。
梅雨時期でも臨機応変に対応できるスケジュール(作業工程)を組みますのでご安心ください。
雨が降ると作業中止になりますので、工期は延びます。
この日までに絶対に塗装工事を終わらせてほしい等、工事期限の希望がある方には梅雨時期や台風シーズンでの塗装工事はオススメできません。
~まとめ~
梅雨時期に塗装工ができる環境は湿度85%未満&気温5℃以上
梅雨時期でも夏場でも冬場でも塗装工事は可能です!!
それぞれの時期で施工上、気を付けるポイントが違うため、工程の進め方に細心の注意を払って行えば一年中施工可能です。
大切なお住まいを守るために外壁・屋根の塗装工事を検討している方は是非参考にしてくださいね⛪😊
NOMURAPAINTは「大切なお住まいを守ります」
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
野村PAINTHOMES合同会社
千葉県長生郡一宮町東浪見5318-2
TEL:0475-36-3965
mail:info@nomurapaint.com