一宮町一宮の現場では、リフォーム工事を行っています😊
今回は*窓*
キッチンの窓・トイレの窓に内窓を取り付けました。
🏠*インプラス*工事をお勧めします
毎日の暮らしで、『冬の寒さや夏の暑さ』、『窓の結露』、『外の騒音』などでお困りではありませんか? 実は、お家の熱の出入りは窓からが一番多いんです。断熱性能の低い窓は、外の暑さ・寒さをそのままお部屋に伝え、エネルギーを逃がしてしまいます。その問題を手軽に、効果的に解決するのが、LIXILの『インプラス』という内窓(二重窓)です。
インプラスは、『今ある窓の内側にもう一つ窓を設置する』リフォーム用のサッシです。二重窓にすることで、既存の窓とインプラスの間に『空気の層』が生まれます。この空気の層が、魔法瓶のように大きな効果を生み出します。
インプラスは、今ある窓枠に新しい窓を取り付けるだけなので、大がかりな外壁工事などは一切不要です。1窓あたり約60分と、あっという間に工事が完了いたします✨
↓の写真が施工後の写真です。白い窓枠は覚的に空間を広く見せる効果があります。壁の色(白が多い)と窓枠の色が同化することで、窓周りの圧迫感が減り、スッキリとした開放的な印象になりますね。

インプラス(二重窓)の間にできた空気層と、熱を伝えにくい樹脂製のフレームで、外の気温の影響を受けにくくなります。夏は涼しく、冬は暖かい快適な室温を保ちます🥰

こちらが施工前のトイレの窓・・・
こちらが😆

窓の断熱性が上がることで、外気で窓が冷えにくくなり、結露の発生を大幅に抑える効果が期待できます。カビやダニの原因となる結露の掃除から解放されます。
また、ヒートショックの対策にも有効です。ヒートショックとは、暖かい部屋(寝室やリビングなど)から寒いトイレに移動した際の急激な温度変化によって、血圧が大きく変動することで起こる健康被害のことです。主に冬場に発生しやすく、特に高齢者に注意が必要です。暖かい空気を保つことができるため、二重窓はとても有効的な手段なのです🧻🚽
冬は暖房で温めた熱の約50%が窓から逃げ、夏は外の熱の約70%が窓から入ってくると言われています。高性能な断熱窓にすることで、冷暖房の効率が格段に上がり、電気代やガス代の節約につながります😆
🏠先進的窓リノベ事業2025
窓の工事も国補助金、*先進的窓リノベ共同事業*の対象です!
ttps://window-renovation2025.env.go.jp
この補助金は、お客様ご自身で申請するのではなく、「窓リノベ事業者」として国に登録されたリフォーム業者がお客様に代わって申請手続きを行う必要があります。
煩雑な手続きはすべてお任せください🙂↕️
申請書類の作成、写真撮影、交付申請まで全て代行いたしますので、お客様の手間は一切ありません。
補助金は、お客様ではなく私たち事業者に直接支払われ、その分を差し引いた工事費用をお客様にご請求します。これにより、お客様は高額な一時的な立て替えが不要となり、安心して工事を進められます。
ご興味をお持ちになりましたら、お気軽にお問い合わせください😊💕

