養生→下塗り

長生村本郷の現場では、洗浄作業→コーキング→養生作業→

下塗り 作業中です。

コーキングとは、コーキング剤を使用して建物の隙間や継ぎ目などを密封することをさします。

コーキングは外壁の継ぎ目や、壁とサッシの隙間などの場所で行われることが多く、コーキングをすることで水の侵入を防ぐほか、壁の建材同士の衝突や摩擦を防ぐ役割があります。

カッターを使用して古いコーキングを剥がし、周囲をしっかりと掃除します。コーキングをキレイに施工するために、時間をかけて行います。

塗料やコーキングを剥がしたものが植物に付着しないように、大きくカバーをして作業をすすめております😊👌